舞岡ふるさと村「虹の家」に舞岡探蝶団の写真展(CLICK)を見に行った日は、東日本大震災からちょうど
6年目の3月11日だった。
年月を経たとは言え被災地の復興は難航し、原発に関しては最早言葉もない状況が続いている。政府ばか
りを責めるつもりはないが、行政には優先順位というものがあるのではないだろうか。
ところでこの日は少し早めに起きたので久しぶりに日の出でも見ようと思って臨港パークに行ってみた。が
思ったより天気が悪く日の出を見ることはできなかった。

<OLYMPUS OMD E-M1Ⅱ/ M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO テレコン1.4×>
ノースドックには機動揚陸プラットフォーム「USNS Montford Point」が何ヶ月も停泊したままだ。

<OLYMPUS OMD E-M1Ⅱ/ M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO テレコン1.4×>
雲は厚く太陽の位置が想像できる程度。

<FUJIFIILM GFX 50S / GF63mm F2.8 R WR >
グランドインターコンチネンタルホテルの前の「ぷかり桟橋」にはグローバル人材育成推進機構が所有する
練習帆船「みらいへ」が停泊中だった。なんだかピンとこない船名だがきれいな帆船だ。

<FUJIFIILM GFX 50S / GF63mm F2.8 R WR >
この日は風が強くとても寒かったが、そのおかげで波に変化があって写真的には面白かった。

<FUJIFIILM GFX 50S / GF120mm F4 R LM OIS WR Macro>
120mmで少し引き寄せて撮ってみる。なかなか迫力がある。

<FUJIFIILM GFX 50S / GF120mm F4 R LM OIS WR Macro>

<OLYMPUS OMD E-M1Ⅱ/ M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO テレコン1.4×>
艦首像。「みらいへ」のHPを見てみたが名前はわからなかった。

<OLYMPUS OMD E-M1Ⅱ/ M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO テレコン1.4×>

<OLYMPUS OMD E-M1Ⅱ/ M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO テレコン1.4×>
カモに混じって年老いて見えるアオサギがいた。

<OLYMPUS OMD E-M1Ⅱ/ M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO テレコン1.4×>
仲良く餌探しするオナガガモのペア。微笑ましい光景である
6年目の3月11日だった。
年月を経たとは言え被災地の復興は難航し、原発に関しては最早言葉もない状況が続いている。政府ばか
りを責めるつもりはないが、行政には優先順位というものがあるのではないだろうか。
ところでこの日は少し早めに起きたので久しぶりに日の出でも見ようと思って臨港パークに行ってみた。が
思ったより天気が悪く日の出を見ることはできなかった。

<OLYMPUS OMD E-M1Ⅱ/ M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO テレコン1.4×>
ノースドックには機動揚陸プラットフォーム「USNS Montford Point」が何ヶ月も停泊したままだ。

<OLYMPUS OMD E-M1Ⅱ/ M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO テレコン1.4×>
雲は厚く太陽の位置が想像できる程度。

<FUJIFIILM GFX 50S / GF63mm F2.8 R WR >
グランドインターコンチネンタルホテルの前の「ぷかり桟橋」にはグローバル人材育成推進機構が所有する
練習帆船「みらいへ」が停泊中だった。なんだかピンとこない船名だがきれいな帆船だ。

<FUJIFIILM GFX 50S / GF63mm F2.8 R WR >
この日は風が強くとても寒かったが、そのおかげで波に変化があって写真的には面白かった。

<FUJIFIILM GFX 50S / GF120mm F4 R LM OIS WR Macro>
120mmで少し引き寄せて撮ってみる。なかなか迫力がある。

<FUJIFIILM GFX 50S / GF120mm F4 R LM OIS WR Macro>

<OLYMPUS OMD E-M1Ⅱ/ M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO テレコン1.4×>
艦首像。「みらいへ」のHPを見てみたが名前はわからなかった。

<OLYMPUS OMD E-M1Ⅱ/ M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO テレコン1.4×>

<OLYMPUS OMD E-M1Ⅱ/ M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO テレコン1.4×>
カモに混じって年老いて見えるアオサギがいた。

<OLYMPUS OMD E-M1Ⅱ/ M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO テレコン1.4×>
仲良く餌探しするオナガガモのペア。微笑ましい光景である
スポンサーサイト
- 横浜風景
- / trackback:0
- / comment:2
- [ edit ]
プロフィール
Author:naoggio
横浜でオーダー家具のショップをやっています。
このブログでは仕事と関係ない趣味の写真を中心に、日々の出来ごとや思い出など書いて行こうと思います。
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
- 2018/04 (19)
- 2018/03 (6)
- 2018/02 (8)
- 2018/01 (1)
- 2017/12 (17)
- 2017/11 (30)
- 2017/10 (32)
- 2017/09 (30)
- 2017/08 (31)
- 2017/07 (31)
- 2017/06 (30)
- 2017/05 (29)
- 2017/04 (24)
- 2017/03 (22)
- 2017/02 (22)
- 2017/01 (27)
- 2016/12 (31)
- 2016/11 (23)
- 2016/10 (20)
- 2016/09 (14)
- 2016/08 (12)
- 2016/07 (11)
- 2016/06 (13)
- 2016/05 (24)
- 2016/04 (27)
- 2016/03 (30)
- 2016/02 (27)
- 2016/01 (20)
- 2015/12 (11)
- 2015/11 (11)
- 2015/10 (12)
- 2015/09 (13)
- 2015/08 (7)
- 2015/07 (13)
- 2015/06 (12)
- 2015/05 (14)
- 2015/04 (8)
- 2015/03 (5)
- 2015/02 (4)
- 2015/01 (2)
- 2014/12 (4)
- 2014/11 (2)
- 2014/10 (1)
- 2014/09 (1)
- 2014/08 (3)
- 2014/05 (2)
- 2014/04 (3)
- 2014/03 (3)
- 2014/02 (1)
- 2013/11 (1)
- 2013/10 (3)
- 2013/09 (7)
- 2013/08 (9)
- 2013/07 (8)
- 2013/06 (8)
- 2013/05 (12)
- 2013/04 (9)
- 2013/03 (9)
- 2013/02 (5)
- 2013/01 (11)
- 2012/12 (31)
- 2012/11 (31)
- 2012/10 (30)
- 2012/09 (30)
- 2012/08 (31)
- 2012/07 (31)
- 2012/06 (30)
- 2012/05 (31)
- 2012/04 (30)
- 2012/03 (31)
- 2012/02 (29)
- 2012/01 (31)
- 2011/12 (31)
- 2011/11 (30)
- 2011/10 (32)
- 2011/09 (31)
- 2011/08 (32)
- 2011/07 (31)
- 2011/06 (30)
- 2011/05 (32)
- 2011/04 (31)
- 2011/03 (32)
- 2011/02 (29)
- 2011/01 (32)
- 2010/12 (1)
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
- order furniture standards
- standards time
- 蝶の玉手箱
- 美撮りに夢中!
- イナの写真ブログ(仮)
- コロポックル賛歌
- 90%papillon
- 登山道の管理日記
- 虫むしクラブ
- Kayoko World
- みょう♪わくわく里山さんぽ
- アカゲラのブログ
- 小畦川日記
- あやはべる/撮影日誌
- 二人でBirdlife
- ネイチャーフォト私と自然
- 私家版里山図鑑
- 蝶撮日記
- フィールドノート
- たかがヤマト、されどヤマト
- my蝶あるばむ
- 虫林花山の散歩道
- 蝶と山・てくてく写日記
- 探蝶逍遥記
- 【暖蝶寒鳥】蝶にあいたい/野鳥にあいたい
- Nature World-隠れ野
- 気まぐれ蝶鳥
- ヘムレンのNature Photo
- すみれ奏へようこそ
- 安曇野の蝶と自然
- 蝶超天国
- 浅間暮らし
- 蝶鳥ウォッチング
- 風の翅
- Sippo☆のネイチャー探索記 2
- ヒメオオの寄り道
- Akakokkoのゆっくりのんびり行きましょう !
- field-notebook.net
- はばたき
- マイクロフォーサーズ応援団
- カーコとダンナのお出かけ写真
- 蝶の生態写真
- ALPS PHOTOGRAPHY
- 超人日報
- くびきの虫撮り日記
- 相模蝶の観察記録
- Butterfly & Dragonfly
- 簡易版 探索・撮影記
- 管理画面
ブロとも申請フォーム
QRコード
