今日は早起きして埠頭に日の出の撮影に行ってきました。
体調不良だったので今年初めてのデジイチ撮影です。
雲があるかなあと思ったのですが東方は案外クリアーで、美しい日の出を見る事ができました。

珍しくかなり海面に近い所から日が昇るのが見られました。横→縦のトリミングです。

大型船舶が横切って行きます。

オオバンやキンクロハジロが水面で揺れていました。


お決まりの串刺しお団子画像です。

米軍のミサイル追跡艦「OBSERVATION ISLAND」が停泊中でした。
体調不良だったので今年初めてのデジイチ撮影です。
雲があるかなあと思ったのですが東方は案外クリアーで、美しい日の出を見る事ができました。

珍しくかなり海面に近い所から日が昇るのが見られました。横→縦のトリミングです。

大型船舶が横切って行きます。

オオバンやキンクロハジロが水面で揺れていました。


お決まりの串刺しお団子画像です。

米軍のミサイル追跡艦「OBSERVATION ISLAND」が停泊中でした。
スポンサーサイト
- 日記
- / trackback:0
- / comment:8
- [ edit ]
Re: 素晴らしい~!
- 2013/01/08(火) 22:19:00 |
- URL |
- naoggio
- [ edit ]
早速のコメントありがとうございます。
今日はけっこういい日の出が見られました。
雲があるのも好きですが、あまり昇ってしまうと太陽自体の色が単調になってしまいますからね。
日の出、撮りに行きたいなあとは思っていたのですが、正直気力がありませんでした。
何をするにも健康第一ですね。
Re: No title
- 2013/01/09(水) 20:36:07 |
- URL |
- naoggio
- [ edit ]
鋭いコメント恐れ入ります。素晴らしい言葉力に舌を巻いてしまいます。
「予定される調和を壊している」・・・美しい詩的な表現ですね。
そして正に私の理想としているスタンスです。
私は子供の頃の心理テストで安定性を求めていると出ましたが、その反面どこかで程よくそれを壊したい願望も持っているようです。
それが写真にも出るのでしょうね。そんな写真を気に入って下さるなんて本当に光栄です。
Re: No title
- 2013/01/10(木) 07:20:00 |
- URL |
- naoggio
- [ edit ]
ありがとうございます。思わず目の前のPCについているリンゴマーク見てしまいました(笑)。
今朝自宅から見たら東の空は曇っていたので、去年は日の出けっこう苦戦したのを思い出しました。
つまりラッキーだったのかも。お互いいい事あるといいですね。
ベイブリッジの日の出
ベイブリッジの日の出、いいですね~直線的な橋に、いびつな紅色の太陽。
味わい深いです。
水面でゆれる光と鳥たち。
最後のカットは前まではカッコよく感じていたでしょうが、
時節柄現実に引き戻されました。
Re: ベイブリッジの日の出
- 2013/01/10(木) 21:44:53 |
- URL |
- naoggio
- [ edit ]
この日の出スポットは人が多くないのでお気に入りです。
それでも元旦にはけっこう人が集まるようになったらしいですが幸い元日に行った事はありません。
今まで日の出の写真は何度も撮ってきましたが、これほど水面近くから上がってきたのは初めてかもしれません。
案外こういうチャンスって少ないものですね。ファインダーを覗きながら太陽の色や形の変化に感嘆していました。
ミサイル追跡艦、先日の北朝鮮の打ち上げの時は忙しかったのでしょうね。
プロフィール
Author:naoggio
横浜でオーダー家具のショップをやっています。
このブログでは仕事と関係ない趣味の写真を中心に、日々の出来ごとや思い出など書いて行こうと思います。
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
- 2018/04 (17)
- 2018/03 (6)
- 2018/02 (8)
- 2018/01 (1)
- 2017/12 (17)
- 2017/11 (30)
- 2017/10 (32)
- 2017/09 (30)
- 2017/08 (31)
- 2017/07 (31)
- 2017/06 (30)
- 2017/05 (29)
- 2017/04 (24)
- 2017/03 (22)
- 2017/02 (22)
- 2017/01 (27)
- 2016/12 (31)
- 2016/11 (23)
- 2016/10 (20)
- 2016/09 (14)
- 2016/08 (12)
- 2016/07 (11)
- 2016/06 (13)
- 2016/05 (24)
- 2016/04 (27)
- 2016/03 (30)
- 2016/02 (27)
- 2016/01 (20)
- 2015/12 (11)
- 2015/11 (11)
- 2015/10 (12)
- 2015/09 (13)
- 2015/08 (7)
- 2015/07 (13)
- 2015/06 (12)
- 2015/05 (14)
- 2015/04 (8)
- 2015/03 (5)
- 2015/02 (4)
- 2015/01 (2)
- 2014/12 (4)
- 2014/11 (2)
- 2014/10 (1)
- 2014/09 (1)
- 2014/08 (3)
- 2014/05 (2)
- 2014/04 (3)
- 2014/03 (3)
- 2014/02 (1)
- 2013/11 (1)
- 2013/10 (3)
- 2013/09 (7)
- 2013/08 (9)
- 2013/07 (8)
- 2013/06 (8)
- 2013/05 (12)
- 2013/04 (9)
- 2013/03 (9)
- 2013/02 (5)
- 2013/01 (11)
- 2012/12 (31)
- 2012/11 (31)
- 2012/10 (30)
- 2012/09 (30)
- 2012/08 (31)
- 2012/07 (31)
- 2012/06 (30)
- 2012/05 (31)
- 2012/04 (30)
- 2012/03 (31)
- 2012/02 (29)
- 2012/01 (31)
- 2011/12 (31)
- 2011/11 (30)
- 2011/10 (32)
- 2011/09 (31)
- 2011/08 (32)
- 2011/07 (31)
- 2011/06 (30)
- 2011/05 (32)
- 2011/04 (31)
- 2011/03 (32)
- 2011/02 (29)
- 2011/01 (32)
- 2010/12 (1)
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
- order furniture standards
- standards time
- 蝶の玉手箱
- 美撮りに夢中!
- イナの写真ブログ(仮)
- コロポックル賛歌
- 90%papillon
- 登山道の管理日記
- 虫むしクラブ
- Kayoko World
- みょう♪わくわく里山さんぽ
- アカゲラのブログ
- 小畦川日記
- あやはべる/撮影日誌
- 二人でBirdlife
- ネイチャーフォト私と自然
- 私家版里山図鑑
- 蝶撮日記
- フィールドノート
- たかがヤマト、されどヤマト
- my蝶あるばむ
- 虫林花山の散歩道
- 蝶と山・てくてく写日記
- 探蝶逍遥記
- 【暖蝶寒鳥】蝶にあいたい/野鳥にあいたい
- Nature World-隠れ野
- 気まぐれ蝶鳥
- ヘムレンのNature Photo
- すみれ奏へようこそ
- 安曇野の蝶と自然
- 蝶超天国
- 浅間暮らし
- 蝶鳥ウォッチング
- 風の翅
- Sippo☆のネイチャー探索記 2
- ヒメオオの寄り道
- Akakokkoのゆっくりのんびり行きましょう !
- field-notebook.net
- はばたき
- マイクロフォーサーズ応援団
- カーコとダンナのお出かけ写真
- 蝶の生態写真
- ALPS PHOTOGRAPHY
- 超人日報
- くびきの虫撮り日記
- 相模蝶の観察記録
- Butterfly & Dragonfly
- 簡易版 探索・撮影記
- 管理画面
ブロとも申請フォーム
QRコード
